忍者ブログ
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
RSS
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(06/01)
(06/01)
(06/02)
(06/03)
(06/03)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


左さんの涙腺は非常に脆弱なので、直ぐ泣きます。
んで、皇国の守護者を読み返してぼろぼろないてました。
漆原少尉・・・!少尉!!

カミンスキィにモエました(黙r

――

昨日図書館で資料読解に疲れきってたので、映像資料ブースでその時歴史は動いた、の奇兵隊を見てました。うちのブースソファふっかふかでものそい幸せです。そもそも図書館に入り浸っては映画ばっかり観てるわけですが。
タダだし。

なんていうか、総督が格好よすぎて、逆に駄目でした(何
いやあの人格好よいんだけど、何か違うんだって。そんな、何かこう、何もかもヒーローじゃないっていうか、総督がいなけりゃ日本の未来は真っ暗だぜ、みたいな描き方されても(笑)
面白かったですけど。九州まで陣羽織で逃げるとことか(死
勝手に船買っちゃったあれとか、使い込んじゃったアレコレとか、わがままとか脱藩とか船酔いとか、木戸さんの胃痛とか、シュンスケの強かさとか、ガタの陰気さとか、後者はともかく、ヒーローにふさわしくないエピソードを全部ぶった切ってるところがアレだなあと思いました。
馨さんは、総督の友人その1で、無事、襲われてなます切りにされるシーンで登場してました。
シュンスケは大盤振る舞いでした。

でも、ガタもシュンスケも馨さんも、ヒーローとしてすら描かれないのは立派だと思いました(何それ
人生の前半頑張ったのに、後半で帳消しにされてる気がせんでもないです。大好きです。
あと、最近可哀想な木戸さんが好きです。何でだろうねあれ。なんであんなあの人可哀想なんだろう・・・。
再来年の大河では、せめて眉毛が太くないことを祈ります。




PR


Trackbacks
TRACKBACK URL :
忍者ブログ | [PR]

(C)diary / ブログ管理者 No Name Ninja
Blog Skin by TABLE ENOCH