忍者ブログ
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
RSS
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(06/01)
(06/01)
(06/02)
(06/03)
(06/03)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


きたこれ!
新刊きたこれ!!

や、まだ複雑。まだ複雑だけどかわら版シリーズに罪はない。旦那と桜丸がアレレとか思わない。大丈夫。買いに行ってくる。
や、買ってる暇とかないんだけど。

――

爆笑なくらい時間なくて、十月でサイトひと段落どうにかしようと思ってたのに欠片もどうにもなってないこの状況。あれもこれも発表が前にずれ込んだのが悪い。
資料もらいに某学校の図書館への紹介状書いてもらったら、なんか明日休みとか。大学図書館が平日休んでどうすんだよマジで・・・頼むよ・・・

書けない寝れない。
授業中爆睡ですよ今日とか。四限、始まって三分で寝て、終了一分前に起きたとか。八十六分寝てるからね。


――

という頭でぼんやりしていたら、不良シンスケ君が壁に落書きする話がつらつらと流れてきまして。つか電車の中から見た落書き、あのラッカーとかで書くやつ。商店街のシャッターとかに書かれて、会長さんがマジギレしてたやつ。あれのすげェ格好よいやつみつけてね。多分、自分たちのロゴみたいなのを考えてて、なんかやたらとはハイクオリティな落書きの横っちょにちょっと描いてるんす。

で、奇兵隊って現代だとこういうことやってそーだよねっていう話。シンスケくんは興味なさそうに見てるだけだろうけど、万斉とか無駄に凝りそう。そんでシンスケくんは絵心の全然ないひとだといいよ。

あー・・・てか、絵心ゼロのシンスケくん(カフェ店員バイト)と、体育会系美大生トウシロウさんとか。売れない俳優シンスケくんとオチコボレ映画屋トウシロウさんとか。野球部シンスケくんとサッカー部トウシロウさんとか。
どれもこれも残念なにおいがする。

すごくひさしぶりに大戦書きたい。


現実見てくる。
PR

オンリーのバナーをすごく貼りたいんですが、波に乗りたいんですが、なんだかこう・・・どうがんばっても動かないのはなんでだとおもいますか・・・なんか前のときもそうだった気がする。
がんばってみる・・・はやくはりたい・・・。


――

しばらくしんでいるかもしれません。
すごくアニメがみたいです。ハタカスギってマジですか・・・?

某国擬人化マンガのネタで、グー●ルマップでアメリカ-ヨーロッパ間を検索すると、泳いでわたる、って出るよねっていう話を友達んちでしてて、ちょ、やってみようぜってことになった。
色々試した結果、マイアミ(アメリカ)-京都(日本)間。
反対側まで徒歩で行って、そこから、「太平洋をカヤックで渡る」。一回ハワイで休憩します。

ちなみに、上海-京都間は、日本海をジェットスキーでわたるらしいです。日本海くらいならジェットスキーでもいけるらしい。

既出ネタだろうけれど、ぐぐるさんおもしろすぎる。
カヤックて・・・

――

学校に新聞記事をあさりにいったんですが、左的には1940年くらいのを探しにいったわけです。したら、丁度西園寺公望が死んだ年で、その辺の新聞記事がごっそり出てきて、そのなかで、なんかものすんげェ唐突にヤマガタがボコられてて思わず吹いた。
多分国葬のコラムだったんだろうけど、そんなにボコってあげないでっていうくらい残念だった。ついでに長州閥全体がぶったたかれててすげェモエた。
なんか、伊藤とヤマガタが仲が悪く、井上が好きかってやっているもと長州の人間達の中で園公(きんもちさん)も大変だったろうみたいな。
すげェおもしろかった。
あと鹿鳴館もおんなじ年にたたかれてた。

だから自分の分野をちゃんとやれって話なんだけどね、どうしたってそっちの記事が出てきたら読むやん。コピーとかしちゃうやん・・・


もうそっち研究しろって話だ。

学校始まって二日目、既に怒涛の発表ラッシュがしぬ。

――

ていうか前回の日記、なぜにあんなに改行されていないの・・・?
なんかしくったんかな・・・。

――

九月中にマイヒーローの五話目(笑)をアップしたかったんですが、微妙になってきました。がんばるけど。
今日久々にゼミだったんですが、再来週発表だよやっべェどうすっか・・・。夏休みで止まっていた時がいっきに動き出しててんやわんやっていうか、十月に入ったら、エントリーも始まるからもうどうしたらいいか早速キャパが限界です・・・。

ていうかね、一応日本史仲間はみんな、自分の研究時代の個人年表みたいなのを作ってるわけです。んでも左さんはめんどくささにかまけて途中放置したままパソコンにつっこんでたわけです。
したらね、今回多分発表でいるんだよどうしようあれ・・・。つかエクセルつかえねーどうしよう・・・。

左さんの研究分野は日中・太平洋戦争のはずなのに、手元の年表は幕末・明治しかないこのていたらく。
総督年表(笑)とか新撰組年表とか明治閥年表とか全部つくったのに、なぜに!?

きっとモエにまけたんだろうなあ・・・

・・・がんばってくる。
マイヒーローさん書きたい。
あと、せっかく秋だから小学生高土とかの派生話とか書きたい。いまさら。

き、気長にがんばる・・・。
カムイ外伝観てきました。 ネタバレ注意。 なんぞ・・・? 話ぜんっぜんわからんまま、ただただマツヤマケンイチが格好よい映画でした。うん。ただひたすら格好よかったよ。CGちょっと笑ったけど、後半慣れてきた。最近のCG技術すげェ・・・。 じゃなくてね。ていうかね。 あの監督と!あのキャストと!あの映像クオリティと!あれだけの制作費があって!なんで!!? 左が原作を知らないままいったのがマズかったのか、でも個人的に原作アリの作品って原作知らないでもちゃんとみせるのが基本じゃね?っていうか。 なんかとにかく、ざんねん。TAJOMARUにすればよかったかなー・・・バラッドと三つで迷ったんだけども。 なんか千円分悔しかったので(笑)、帰りにDVD借りて帰ろうかと思ったんだけど、なんかセールやってて何もなかった・・・K20観たかったのになー・・・。 で。 ワンピの映画で一個だけのこってたオマツリ男爵借りてきた。 あれめっちゃ怖い・・・。 ぞわってなるぞわって。 あと、蒼天のなんとかっていう総督と松陰先生の正月時代劇のDVD。八年前くらいのやつで、のむらまんさいが総督役。 まだ観てないんだけどすげェ気になる。ていうかあれかな、聞多とか伊藤とかガタとかでてくるかな。 ―― 明日から学校っす。久々の授業。初っ端から七限。二十一時半授業終了っていうドエス。 朝から何かとばたばたしそうなんで、早めに寝ようかと思います。 あ、でもバッカーノ観たい(黙r
忍者ブログ | [PR]

(C)diary / ブログ管理者 No Name Ninja
Blog Skin by TABLE ENOCH