忍者ブログ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
RSS
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(06/01)
(06/01)
(06/02)
(06/03)
(06/03)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

オマエんち、おっばけやーしきー!

そういうわけで、バイト先に幽霊が出るそうです。三種類くらい。種類って何・・・?
一つ目は、閉店後の店内をチャリで全力疾走しながら爆笑する男の子の霊。主任さんだかが見たそうです。
いや確かに怖いよそれ、怖いけどさ。
寧ろ、あらゆる意味で恐怖。もう幽霊とかお化けとかそうじゃないところで恐怖。
幽霊とかじゃなくても怖いよ。実体あるほうが怖いんじゃないかと思うわけです・・・。
もう一つは、レジの下んところの引き出しに女の人の手が出て、金をパクるという、何かどっかの万引き少年みたいな(語弊)霊らしいです。
ちなみに毎回五百一円パクるという。何だかな・・・。パクったは良いけど隠すところが無いらしく、いつも引き出しの奥にこっそり落ちているそうです。
多分閉店後に見たらものっそ怖いんだろうけど、幸い左は遭遇してません。
三種類目は知らないですが、どうやらこの前のお盆で無事帰られたようです。
幽霊じゃなくね、それ・・・。

なんでこう若干愉快なんだろな・・・。良いけどさ。

そういや学校の怪談は結構例に漏れずどの学校にもあって、うちの学校にもあったわけで。小学校のとかはスタンダードにトイレの花子さんとかでした。あと勝手に鳴るピアノと、涙を流すベートーベン、走る保健室の骨格標本。あと校舎裏(とずっと皆思ってたけど、実は正門だった)の二ノ金の薪の数を数えたら死ぬっていうのとか。
ベートーベンは大抵目にガビョウが刺さってたりしたので、それで痛くて泣いてたんだと思います。選挙ポスターとかさ、馬鹿だなと思っててもやりたくなるのってなんでだろ、すげェ不思議。
左も普通の小学生だったので、教科書の偉人には落書きしてた人間です。きっと西郷さんとかすごいんだよ(笑)
でも音楽室は確かにものっそい怖かった・・・。
保健室の骨格標本は、実は実物が無かったらしく、寧ろそっちが謎。

寧ろ家の周りの方が多かったかも。
昔七月三十一日に給水塔から飛び降り自殺した人がいて、それ以来、毎年七月三十一日には給水塔が歩くっていう。
いや怖いけどね。
何か踏み潰される危機的な意味で怖い。誰が考えたのかしらんが最終的になんで給水塔が歩くていう結論に達したのかが気になるよ(笑


そんな感じで、明日は遊びに行ってきます。今からドキドキ。よろしくお願いします!

PR
Comments
Name

Subject

Mail

Web

Pass
Comment


Trackbacks
TRACKBACK URL :
忍者ブログ | [PR]

(C)diary / ブログ管理者 No Name Ninja
Blog Skin by TABLE ENOCH