[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
行って来ました明治幕末オンリ!
つか大会の予選結果を見てからチャリで走るという暴挙で、何とか待ち合わせには間に合ったんですがっ。
十三番出口が二個あるという事実(笑)しかも端と端の上、片方は地下で繋がってないというすばらしい罠にはまり、駅中を迷走するという(笑)某さまとご一緒させていただいたんですが、ホントスイマセンでした…っ。ものっそ待たせてしまいました…はは…。少なくとも東京より地元よりなのに(うわあ…)
オンリーはなんか…建物から素敵でした。っていうか下の階で結婚式とかね、やってんですよ。怖い怖い…。ホントに明治の建物でシャンデリアとか…なんか…鹿鳴館じゃねェのっていうくらい(笑)建物だけでテンション上がる感じで、しかも此処ひと月のシンスケ祭のおかげで、某さまとシンスケについてものっそ語らせてもらってドキドキでした!
取り合えず本買ったりカーテンの模様に笑ったり、ガタの報われなさについて力説してみたり。こんどガタ祭しませんかとか提案したりして、でもガタ祭んだ、ガタなんだ、とやたら爆笑。
やりましょうねっ(オマエ…っ
何で紅桜編にトウシロウが出てこないのか、とか、銀土の需要に比べて高土界は何て切ないんだ、とか、やたらそういった感じのことを語った後に、大阪のアキバ、日本橋へ(笑)社会見学です。でっかい薄っぺらい本屋で高土を探すも、高土(もちろん無かった)どころか、シンスケすらいないっていう…。そこら辺で何か壊れたみたいで、理性的な感じのものが…。その銀土を分けてくれみたく頭沸いたことをずっと喋ってました。や、ほんとスイマセンです…。あとで冷静になって自分馬鹿じゃねェ…ていう…。
あとやっぱりガタ話を。なんか、やっぱり自分はガタが好きなんだろうな、とか思いつつ、認めるのが癪に触る(笑)明治馨さんとガタの差って何だって話で、さわやかな汚職とどろどろした汚職(爆)さわやかな汚職ってなんだっ!エトウの苦労が身に沁みてわかる(爆笑)
あと俊輔は書き難いとか、祭楽しいとか、なんかずっと喋っててすごい楽しかったです。
駅で分かれるときに、自信満々に、うちの地下鉄はこっちで大丈夫です、とか言ったくせに、実は反対側だった罠(うわぁ)
しかも券売機で学校の友人に遭遇。死ぬかと思った・・・。
何してんの?
か…買い物…っ!
何買ったの?
え…本…とかっ(必死)
何の本?
……歴史…とか(間違ってはない)
逃げることも出来ずにそのまま一緒に帰る。頭の中は某さまと話してたことでいっぱいだったので、不適切な発言が(笑)なかったかとても心配です。
んで、大会後の打ち上げだけ出て帰ってきました。焼肉です。美味かった…。アオイハルです。なんか皆泣いてて吃驚した。
そんな感じです。幸せでした…。次は夏まで頑張ります。
某さま、ホントありがとうございました!